40代からの博士課程留学

41歳でオーストラリア・メルボルンで博士課程留学(社会学)を始めた自分、現地小学校に通う子供のこと、家族での海外生活などを綴る。2023年3月帰国、フルタイムで働きながら博論執筆中。

日々のこと

外資系企業に転職

久しぶりの記事になるが、研究とは関係ないことを。3月から新しい会社で働くことになった。40代半ばでの転職。11月頃応募して、クリスマスにオファーをもらい、会社が冬休みに入ったタイミングで返事。今の職場ではあと2週間働き、2月下旬に2週間ほど休みを…

論文の査読依頼、Google scholarの整理

長い冬休みも今日で終わり。数えてみたら12月27日から13日間も休みだった。会社がこんなに長い間休みになるのは珍しいこと。論文をちょこちょこやって、読書もしたが、本業をがっつり休む経験は久しぶり。たまっていたペーパーワークを一気に片づけてスッキ…

2024年は未来志向でいく

年が明けて6日目。去年の今頃はメルボルンでバリバリ論文を書いていたけど、日本ではまだ正月休み。久しぶりにのんびりとしている。のんびりするって楽しい。時間の余裕は心の余裕につながる。 fourty.hatenablog.com この休みは実家に6日間、夫の実家に3日…

362日目で初めて暇になった

気付けば2023年もあと3日。今日、思ったこと。今年初めて「暇」だと感じた時間があった。361日までずっと忙しく、暇だと思う瞬間はほとんどなかった。我ながら、よく走り抜けた1年間だった。今日、なぜ暇だと思ったのか。 昨日から実家に帰省、家事から完全…

Research affiliateに申請、副業色々

前回の記事から間が空きすぎて、どこから書いたら良いか分からないが、今週、久しぶりに指導教官からメールがあった。メールのタイトルはResearch affiliateとなっていた。7月末に提出した博論は10月中旬までには結果が出るだろうとのこと(オーストリアの教…

投稿論文修正版の提出、将来について考える

今朝、細々と進めていたジャーナルへの投稿論文の修正版を提出。仕掛は今年の3月末。メルボルンで引っ越しのドタバタで書き始めた思い入れがある論文。出来は個人的にそこまで良いと思えていないけど、とにかく限られた時間の中で一定の質の論文をアウトプッ…

帰国して2か月

海外生活って、海外に行ったときには細かく記録するけど、帰国した時にはそうでもないと自分のブログを読んでいても思う。3月末に帰国してあっという間に2か月経った。簡単に振り返ってみたいと思う。 前回の振り返りは博士課程メインだったので、今回は生活…

GWは博論執筆+知多半島プチ観光

ずっとGWを待っていたのは、フルタイム会社員と大学院生の二足の草鞋を履く自分にとって、博論を書く時間がまとまって確保できるから。予定では、連休中日の平日5月1日と2日にみっちりやって仕上げるつもりだった。この2日間は会社から年休をもらっているし…

帰国して1か月

オーストラリアから帰国して1か月経った。当たり前だけど最初の1か月はバタバタする。でも、3年前に日本からオーストラリアに引っ越しした時よりはスムーズ。なぜなら、日本は母国であり日本語が通じること、自分たちが社会的なルールやシステムを理解してい…

ワンオペ博士学生の生活

タイトルにワンオペって使ってみたかっただけ。早くも友人ファミリー帰国から1週間たってしまった。友人ファミリーと一つ屋根の下、8人での生活を5日ほど送っていた時は、民宿のおかみさながら、朝から卵を8つ(目玉焼きとゆで卵)、ベーコン焼いて、パン焼…

友人家族の来訪、全豪オープン2023観戦など

先週、アデレードに住む友人家族がメルボルンに来訪し、5日間一緒に過ごした。我が家は3ベッドルームの戸建てだが、そのうちの1部屋を空にして、そこで友人家族4人が泊った。いつもは4人で暮らしている家に8人で過ごすので、大丈夫かな、と思ったが、わちゃ…

クリスマス 2022の記録

久しぶりに博士課程以外の記事。色々書きたいことはたまっているけど、まずクリスマスのことから。昨年もこの時期はロックダウンが撤廃されていたけど、まだコロナの影響で様々なイベントが完全復活していなかった。今年は本来のオーストラリアのクリスマス…

親子留学生の生活@メルボルン

最近忙しすぎてブログに書きたいことがたまっているのに書けない。どんどん新しいことが起きるので、忘れないうちにこの2週間の出来事を羅列してみる。 大学の招待でMelboune Zooに 私が所属する大学はとにかくイベントが多いが、2週間前の週末は家族持ちの…

両親の来豪 メルボルンシティ散策

先週の月曜日から土曜日まで、日本から両親が遊びに来ていた。両親に最後に会ったのは、メルボルンに来る直前の2020年1月のお正月だったので、2年8か月ぶりの再会。もともと2020年3月にこちらに遊びに来る予定で航空券も購入していたが、ちょうどコロナが始…

一時帰国して気付いた日本の良いところ

前回の記事では、日本に一時帰国して気付いたメルボルン郊外の生活の良いところについて書いたので、この記事では日本に一時帰国して気付いた日本の良いところについて書いてみる。 fourty.hatenablog.com 今回の帰国では残念ながらコロナに罹患し、東京で10…

日本に帰国したら懐かしくなるであろう生活

今回、期せずして日本で2週間を過ごすことになり、うち10日間はコロナ罹患による一人きりの隔離生活を送ることになり、オーストラリアでの日常生活をあれこれ思い出しては懐かしんでいた。家族と一緒にいないことによるホームシックもあったのだろうが、それ…

コロナとともにある留学生活

2週間以上ブログをさぼってしまった。実はこの間、ついに(というべきか)コロナウィルスに感染。ブログを書くこともできたけど、色々な事務手続き、体調の変化、気持ちの整理などに時間がとられた。タイトルだって、なんて書いたら良いのか分からないくらい…

Withコロナの日記 後編(Day 4~Day 7)

前編(Day 0 ~Day 3)の続きとまとめ。 Day 4 水曜日 長男は変わりなく元気。完全にノーマル状態。ノーマルすぎてコロナであることを本人も忘れそう。これはこれでリスクがある。コロナ陽性が分かってから、長男は隔離部屋で1日24時間のうち、23時間以上を…

Withコロナの日記 前編(Day 0~Day 3)

社会が「Withコロナ」状態になってからもうすぐ丸2年。とうとう我が家にもコロナがやってきた。社会という大きな枠組みではなく、家庭という小さな枠組みの中での「Withコロナ」生活を送った。状況やその時の考えを日記として記録。毎日書いていたらとても長…

公園でバースデーパーティ

一昨日の日曜日は、長男の11歳のバースデーパーティを近所の公園で実施した。長男の誕生日は10月中旬でロックダウン中。でもニュースを見ていて、月末なら何とか野外で少人数で集まれるのでは?という兆しがあったので、ちょうど誕生日頃に企画。仲の良い友…

ロックダウン#6明けの週末

前回記事に書いた通り、世界で最もロックダウンされた街、メルボルンの6回目のロックダウンが10月21日深夜(実質22日の金曜日)に解除された。まだできることは限られているが、飲食店が開いたり、理由なく外出できるようになったり、移動距離もMetro melbou…

メルボルンで地震、公園遊びと久しぶりのビーチ

また1週間ブログが空いてしまった。現在、小学校は春休み中。そして大学職員はロックダウンお疲れ様を名目にRecharge daysと銘打って、今日明日はお休み。ちなみに先週金曜日はAFL(通称フッティー)の決勝戦の前日という、これまたこじつけのような名目で州…

子供たちの春休み開始、ロックダウンの出口発表

色々書きたいことがたまっているのに、ブログを書きたいモードにならなくて間が空いてしまった。とりあえず新しいことから。今週から子供たちのスクールホリデー(略してスクホリ)開始。ロックダウン中だからできることは非常に限られている。もともと、Gra…

ファイザー2回目接種、ワクチン接種証明

昨日、無事ファイザーの2回目を接種してきた。場所は1回目と同じ競馬場。 fourty.hatenablog.com 1回目と違うことは、人数の多さ。4週間前は、まだ大規模接種会場(ワクチンセンター)では39歳以下の接種ができない状態だったが、その後、アストラゼネカであ…

メルボルン200日目のロックダウン

先週木曜日、メルボルンはロックダウンから通算200日目を迎えた。そしてその記録は今も更新中。200日というのはおおよそ7か月。驚きの数字。ABCニュースではご丁寧に1回目のロックダウンから振り返りをしてくれていた。 www.abc.net.au 日数だけまとめると以…

週末だけでもロックダウンのことを忘れて過ごしたい

Victoria州の6回目のロックダウンで迎える2度目の週末。春を感じる気候だった。土曜日はエクササイズの時間を使って、自宅から4kmくらいのところにあるスケートパークにでかけた(1日2時間まで、自宅から半径5kmの距離でのエクササイズは認められている)。…

ロックダウンのシーズン⑥が始まりました

先週木曜日に下の記事を書いた直後に、Victoria州では6回目のロックダウンをすることが発表された。今回は完全に不意打ちだった。しかもアナウンスから数時間後から開始という急ぎよう。いつもは日付が変わる深夜の23:59から開始されるけど、前回のロックダ…

研究の進捗、大学でのワクチン接種、PhDを辞めた学生

今週は何か色々とあったので、日記形式で書き残し。 まずは大学のこと。大学は今週が後期(Semester 2)のWeek 2。Victoria州のロックダウンは先週の火曜日で終わったけど、Week 1の先週は授業はすべてオンラインであったようで、Week2の今週から対面授業再…

競馬場でワクチン接種

昨日、コロナのワクチン1回目を接種してきた。私が受けたのはファイザー製。オーストラリアで現在接種できるワクチンはファイザーとアストラゼネカの2種類。現時点ではファイザーは基本的に40歳~59歳の人が受ける権利を持っている(一部例外あり)。 https:…

ロックダウン5.0の終わりとオリンピック

先ほど嬉しいニュースがあった。メルボルンがあるVictoria州は5回目のロックダウンを今日の深夜に終わらせる。ここ数日、感染者は10名+いたが、すべて隔離中の人たちだったので、コミュニティへの感染拡大のリスクがかなり低いと判断した模様。数字だけ見る…