40代からの博士課程留学

41歳でオーストラリア・メルボルンで博士課程留学(社会学)を始めた自分、現地小学校に通う子供のこと、家族での海外生活などを綴る。2023年3月帰国、フルタイムで働きながら博論執筆中。

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021冬の一泊旅行<前編:Geelong>

リアルタイムではロックダウン真っ只中のメルボルン。このロックダウンが起きる前は、しばらく市中感染ゼロで推移していたVictoria州。子供の小学校の冬休み中、つい2週間前に行った一泊旅行についての記録。今回の休みはアデレードに住む友人家族がメルボル…

ロックダウン第5章

メルボルンがあるVictoria州は昨夜から今年3回目、通算5回目のロックダウンに突入! お隣のシドニーがあるNSW州の感染が収まらない状況を見ていて、いつかVic州にもコロナが漏れてきてロックダウンになるのでは、と頭の片隅では気にしていたけど、嫌な予想は…

「雪見だいふく」で贅沢気分、小5長男の英語力

煮詰まったのでブログ記事を書くことに。今日は午前中にスポットコンサルの予定が入っていたので、図書館のディスカッションルームを予約して朝から図書館に。大学はまだ冬休み中なので図書館ガラガラ。準備をしてオンラインで1時間のコンサルティング。お金…

多国籍なダンデノンマーケット

昨日の土曜日は長男が友達の誕生日会に参加する予定があったので、長男を送った後、その子の自宅の近くにあるマーケットに夫と次男の3人で行くことにした。うちからは少し遠いけど、その友達の家からはすぐ近くのDandenong market。メルボルンにはいくつもマ…

忙しいスクホリ、Zoomで講演、最近の指導教官

メルボルンの小学校は絶賛スクールホリデー(略してスクホリ)中。季節的には冬休み。ちなみに大学もSemester 1と2の間の冬休み中。PhD学生にはもちろん冬休みはないけど、親としての側面も持ち合わせている自分は、必然的に子供の学校の休みに引きずられて…

指導教官とのミーティング、2年目の冬休み

今日は隔週の指導教官との進捗ミーティング。ミーティング後は頭が疲れていてクールダウンしたいこともあり、ブログを書く。タイトルを書いていたら、ちょうど1年前に同じようなタイトルのブログを書いたようだ。 fourty.hatenablog.com 1年前の今頃は、コロ…

オーストラリアの小学校 通知表と面談

先週で小学校のTerm2が無事に終了。オーストラリアの小学校は4つの学期に分かれていて、Term1とTerm2が上期の扱い。日本で言う「通知表」、オーストラリアではStudent Reportが学校から送られてきた。日本だと学期の最後の日に先生から生徒が手渡しでもらう…

最近の出来事、冬のメルボルン

前回のブログから間が空いてしまった。日々色々なことが起きているけど、なんとなくブログを書く気が起きず少しばかり放置。前回記事からのアップデートとしては、メルボルンのコロナ感染者は順調に減ってきて、ここ最近は新規感染がゼロもしくは1人といった…

学科のReading Groupをリードした

しばらくロックダウンネタが続いていて、まだまだ書きたいことはあるけど、博士課程のこともたまには記録しておく。先週金曜日に学科のReading Groupがあった(昨年に引き続き、もちろんZoomで)。初参加した1年前のことをブログ記事に残している。 fourty.h…

なぜいつもメルボルンなのか?という疑問

小5の長男はクラスメートから色々な英語表現を仕入れてくる。そのうち最近よく使うのは「Why always meeeee ?!」。家で何かをやってくれとお願いした時や注意したときなど、うっとうしいくらいこの言葉を繰り返してくる。それがだんだん私にもうつってきたの…

ロックダウン4.0の生活

ロックダウンじゃない時とロックダウン中は、本当にいろいろなことが変わる。メルボルンの4回目のロックダウン(ニュースではロックダウン4.0と言っていた)は、先週金曜日から始まったが、本当の試練は小学校の閉校による子供の家庭学習がスタートする今週…

ロックダウン中の週末

メルボルンは4回目のロックダウンで迎えた週末。私はもともと特に予定は入れていなかったので、概ねロックダウン1日目と同じような過ごし方をした。 fourty.hatenablog.com 土曜日に行っている日本語補習校は、突然のロックダウンによりオンライン授業は無し…

穏やかなロックダウン1日目

メルボルンは4回目のロックダウンに入った。今日はDay1。やっぱりニュースが気になる。47,000人が検査をして、新規感染者は4名。それでもロックダウンは続く。ちなみに今日はメルボルンがロックダウンをしてから通算160日目になるらしい。5か月ちょっと。こ…

4回目のロックダウン

メルボルンは新規感染者が12名出たということで、今日の深夜から4度目のロックダウンに突入。一応7日間の予定だけど、どうなることやら。まあ今朝のニュースで二けたの感染者が出たと知り、会見の前からロックダウンになるということは予想できた。だから大…

メルボルンの変な天気、初めての授業参観、コロナ規制

メルボルンの天気は相変わらずおかしい。先日は雹が大量に降って、指導教官の家の庭が真っ白になったらしい。でも10kmくらい離れている私の家では少し雨が降っただけ。昨日もその例にもれず、深夜~早朝は暴風により停電(家のタイマーが全部切れていたり、…

キャンパスに行くのが楽しい

今日は1週間ぶりにキャンパスに。もう少し頻繁にキャンパスに行くつもりをしているけど、天気が悪かったり、自分の体調が悪かったり、参加型オンラインセッションがあるため自宅にいる必要があったりと、なかなか行けていなかった。研究の方は月曜日に指導教…

翻訳プロジェクト開始、子供の読書、コストコで買い物

今週もバラエティに富む経験を色々としている。毎日日記ブログをつけたいけど、なかなかうまく時間が見つけられず、書きたい気持ちと忙しさのバランスの中で、どうしても書きたい気持ちが勝ったらまとめて書くことにしている。ということで、ここ数日の出来…

色々と手を出しすぎて忙しくなってきた

最近、色々なことに手を出し始めて急に忙しくなってきた。1年前のコロナによるロックダウン中の忙しさはシンプルな忙しさ(子供の自宅学習の家庭教師と自分の研究の両立)だったが、コロナ収束中のオーストラリアはほぼ日常生活が戻ってきていることもあり、…

指導教官とのミーティング、調査スコープ拡大検討

昨日は隔週に予定している指導教官との定例ミーティング。副指導教官は小学生の子供の体調不良により急遽欠席。冒頭、正指導教官からそのことを聞いたので「最近寒くなって、子供は風邪をひきやすいですね」と一般論を言ってみたら、「でも彼女(副指導教官…

インタビュー三昧、配給三昧

久しぶりに研究のことを記録。先々週の日曜日にアデレード旅行から戻り、この2週間はインタビュー三昧。計7回、総勢11名へのインタビューを行った。インタビューをしては録音データを文字起こしする、ということの繰り返し。また、インタビューとインタビュ…

アデレードに旅行<Day6-8:アデレードから帰宅まで>

7泊8日旅行の最後の3日間分をまとめて記事にする。 4月9日(金)アデレード この日はお世話になった友人家族とサヨナラして、アデレードのシティのホテルに泊まる日。ホテルに泊まるの大好きなので、友達と離れるのは寂しいけど、ホテルは楽しみ。午前中は友…

アデレードに旅行<Day4-5:アデレード>

やっとアデレードの記事が書ける。家を出発して3日目の夕方にアデレード着。その日は友人宅でゆっくりして過ごす。翌日からアデレード近郊の観光。 4月7日(水):Hahndorf この日の天気は晴天。朝、友人宅でダラダラ過ごした後、10時半ごろに出発。目的地は…

アデレードに旅行<Day3:ナラコート>

ペースを上げて旅行記を仕上げないといけない。 4月6日(火)Day 3:Naracoorte、アデレード泊 朝7時前に寒さで目が覚めた。内陸部の寒さは異常。幸いキャビンにエアコンが付いているので朝から暖房をつけた。外の気温は4度とか5度だったように思う。天気は…

アデレードに旅行<Day2:クナワラ>

4月5日(月)Day2:クナワラ、Naracoorte泊 朝6時半ごろ起床して朝食にトーストを食べる。持参した米を備え付けの炊飯器で炊いて昼食用のおにぎりをせっせと作る(でも作ったそばから朝食を食べたはずの子供と夫に1つずつ食べられてしまう)。8時半ごろに宿…

アデレードに旅行<Day1:グレートオーシャンロード>

子供のスクールホリデーを利用して、メルボルンの隣町アデレードまで車で旅行。隣町といってもメルボルンからは最短距離でも700キロ以上離れている。今回の旅行は7泊8日。往きに2泊、アデレードで4泊、帰りに1泊という予定。とりあえず1日目の記録から。 4月…

サッカー観戦とイースターホリデー

オーストラリアでは昨日からイースターの連休。去年はロックダウンの真っ最中だったので、イースターと言ってもスーパーに卵型のチョコレートが売っているのを見ただけで何も特別なことはしなかったけど、今年は平常運転なのでやっとイースターのイベントを…

初めてのインタビュー&分析開始

先週金曜日は博士研究プロジェクトのデータコレクションとして、初めてのインタビューを行った。インタビュー先は、私がゼロベースで会社のお問合せ先に依頼を送ったら、快く引き受けてくれた人。大企業の広報部に所属している。インタビューは1時間の予定で…

車の点検と整備に行った

今週水曜日は、オーストラリアに来て初めて車の点検と整備をした。車は昨年の1月にオーストラリアに来て1週間後に購入した中古のHonda CRV。 fourty.hatenablog.com ワンオーナーの車で、前回のオーナーは半年ごとにチェックアップをしていたことが整備記録…

指導教官とのミーティング、研究参加者と顔合わせ

今週月曜日は隔週の指導教官とのミーティングがあった。研究プロジェクト参加者のリクルーティング状況の報告及びインタビューの文字起こしや翻訳について相談。リクルーティング状況についてはまずまずといった反応。イギリスの会社に苦戦していることを相…

イベント盛りだくさんな3月

3月はやたらと小学校の行事と子供のイベントが盛りだくさん。まとめて記事にしておく。 小学校のミニ運動会 オーストラリアの季節が秋だからか、バイリンガル小学校は毎年3月に日本スタイルを一部取り入れた運動会を行う。昨年はコロナロックダウンの直前に…