40代からの博士課程留学

41歳でオーストラリア・メルボルンで博士課程留学(社会学)を始めた自分、現地小学校に通う子供のこと、家族での海外生活などを綴る。2023年3月帰国、フルタイムで働きながら博論執筆中。

日本式ラーメンとシュークリーム

Wild weatherで有名なメルボルン、昨夜も台風並みの強風が吹き荒れて、ニュースでは木が倒れたり停電したりしたところがあったと言っていた。今朝は風の音で4時前に目が覚めてしまった。昨日の頭痛がまだ残っていたので、起きないでそのまま目をつぶって時間をやり過ごしていたら、浅い眠りについていた。次に起きたのは6時。外が明るくなってきたので起床。

 

今日も息子2人は無事学校に。天気が悪すぎるので、私は大学に行くのをやめて家で作業。今日もせっせと文字起こし。でもせっかくロックダウンが明けたし、日本のラーメンが食べたいなと思って、夫に相談。以前、補習校にいる長男の同級生のお父さん(日本人)に教えてもらったラーメン屋さんが車で20分くらいのところにあるので、昼前にランチに出かけた。

 

噂通り、美味しかった。久しぶりに日本のラーメンを食べられて大満足。

f:id:aruimk:20211029181855j:plain

醤油とんこつラーメン、12.9ドル

 

www.shyunramenbar.com.au

 

店内の装飾もまるで日本にいるようだったけど、日本人の客は私たちだけ。白人オージー率が高くてびっくり。あとは中国系のお客さん。隣に座っていた工事業者風の白人男性二人は、ラーメンの他にラムネ(お祭りで売っているような)も頼んでいた。結構日本食は浸透しているようだ。それにしても、数駅街の方に行くだけで、ずいぶんメルボルンっぽくなる。おしゃれなカフェが立ち並んで、歩いている人たちの人種も様々(私の住んでいるところは、ほぼアジア、それも中国とインドが圧倒的に多い)。

 

f:id:aruimk:20211029181944j:plain

日本にいる気分になれるラーメン屋さん

ラーメンに満足した後、夫がシュークリームを買いたいと言い出したので、同じ商店街の隅の方まで歩いて行った。以前一人でラーメン屋に来た時の帰りに、行列ができていた店らしい。今日は天気が悪かったためか、数人並んでいるだけだった。お店はサンドイッチがメインのようだったけど、確かにシュークリームが売っている。

www.sauls.com.au

 

ラーメンでお腹がいっぱいだったが、せっかく来たのでシュークリームを2つとコーヒーを買った。コーヒーは帰りの車の中で、シュークリームは帰宅してから子供が帰ってくる前にばれないように食べた。クリームの量がちょっと多いかな、と思ったが、味は日本のお菓子屋さんのシュークリームと一緒。大満足。

f:id:aruimk:20211029182016j:plain

サンドウィッチ屋の隠れ名物?シュークリーム

しかも今日は帰宅したら大学院のアソシエーションからスナックの詰め合わせギフトが届いていた。大学にいるとちょくちょくフリーフードの配給があるが、ロックダウン中は予算の行き場がなくなって、よくフリーフードを配達してくれる。インスタグラムに上がる情報を素早くキャッチして申し込むと先着順で食事やスナックがもらえる。

 

流石にお腹がいっぱいだから私は食べられなかったけど、子供たちは美味しいと言っていた。オーガニックのお店らしく梱包も簡易的。チョコレートが5種類とシリアルが5種類入っていた。50ドル分らしいが量は少ない。お高いお店らしい。ありがたい。

f:id:aruimk:20211029182141j:plain

オーガニックフード屋だけあって、梱包もエコだった

夕食はおでんにした。冷蔵庫に食材があまりなく、冷凍していた練り物を活用。家のすぐ近くにあるアジアスーパーで、紀文のおでんセットを買うことができるが、少々お高い。我が家は夫も息子たちもよく食べるので、先日、練り物が1キロ入っている東南アジア風?のセットを買った。こちらはミニちくわも入っている。1キロ入って12ドルだったので安い。1回の食事で半分の500グラム使う。あとは大根とジャガイモと卵(子供たちはこんにゃくも食べたいと言っていた)。出汁は白だしと韓国の昆布。放っておくだけでできるおでんは最高。

 

f:id:aruimk:20211029183042j:plain

 

f:id:aruimk:20211029183106j:plain

パッケージの後ろに、おでんやすき焼きにも合うと書いてある

今日はランチにラーメン、おやつにシュークリーム、夕食におでんとまるで日本で生活しているような食事だった。長いロックダウンでメルボルンのことが嫌になりそうだったけど、終わってみると良いところが目に付く。物価が高い高いと言われるが、私自身はあまりそう感じない。少なくとも野菜やフルーツ、肉、米、パンなど食材は一般的に日本より安いし、日本食含め色々な食材が手に入りやすく、レストランに行けば移民たちが作る各国の料理が食べられて、生活するには楽しい街。こちらにいるうちにもっといろいろな場所を開拓したい。