40代からの博士課程留学

41歳でオーストラリア・メルボルンで博士課程留学(社会学)を始めた自分、現地小学校に通う子供のこと、家族での海外生活などを綴る。2023年3月帰国、フルタイムで働きながら博論執筆中。

国際学会にアクセプトされた!

ちょうど1週間前の土曜日の朝、嬉しいニュースが飛び込んだ。1月にペーパー発表を応募していた国際学会からアクセプトの連絡。どうやらメールは夜中に届いていたようだったが、私が気が付いたのは指導教官からのメールが最初。

 

Congratulations (名前) - well done.
It is very hard to get a paper accepted by AoM, with acceptance rates around 30% for the SIM division in past years.
So this is an excellent outcome for you and a really great conference to attend and meet all the "experts". I encourage you to attend the doctoral consortium for the SIM division, if you are able to.

 

参加する学会は、Academy of Management(AoM)という世界最大の経営学の国際学会で、毎年1万人以上の参加者がある模様。学会にはテーマごとに25のグループがあり、その中で社会課題を取り扱うグループに応募した。グループでの採択率は30%程度とのこと…。この数字を知っていたら提出していなかったかもしれない。自分の中では、行けるか行けないかは五分五分かなー、と思っていたけど、実際の可能性は五分五分よりもさらに低かったらしい。7割の人が落ちるって…初心者の自分がそちらに入っていなかったのが不思議。

 

人生初めての対面での学会参加、初めての研究発表がこの分野での世界最高峰の学会。ニュースを受け取った時は嬉しかったが、だんだん怖い気持ちにもなってきた。何が不安かって、英語力。。内容については未熟なポイントに指摘をもらえば、あとは良くなるだけなので全然不安はないが、英語力が低すぎて相手が何を言っているかわからなかったり、応答がちゃんとできなかったらどうしよう、と考えてしまう。

 

2020年、2021年とオンライン開催されていた学会が、今年はハイブリッド型で開催される。開催地はシアトル。日程は8月上旬。私は現地に行く予定をしている。指導教官はオンラインで参加するとのこと。先週末、早速飛行機のチケットを取った。メルボルンからいくシアトルは遠い。当たり前だが直行便はない。せっかくなので日本で乗り換えすることにした。実は、7月末に開催される日本の学会にも応募していて、こちらもアクセプトされれば2つの学会をはしごできることになるから。

 

メルボルンから東京が10時間、東京からシアトルが9時間。オーストラリアって近いイメージがあったけど、なんとシアトルの方が東京に近いということが判明。往きに東京で2泊程度、その後実家に3泊程度できればなあ、と計画中。帰りは接続が悪くて39時間40分かけて帰ることになる…。でもこの行程だとJALが一番安くて、3か所回っても飛行機代は燃料費等込みで20万円弱。安い。

 

提出した1万ワード程度のFull paperに対しては、知らないレビュアー2人から査読コメントが寄せられる仕組み。自分が書いた論文にレビュアーからコメントをもらうのは初めて。ちょっと怖いのでまださらっとしか読めていない。1人は「全体的に面白かったよ」といった感じで始まっていて色々と文章を通じて指摘してくれていた。もう1人はセクションごとに細かい指摘。レビューの方法も人によって違うようだ。ちなみに学会の予稿集にはアブストラクトしか掲載されず、レビュアーのコメントを反映したFull paperは別のジャーナルに投稿することができる。その作戦会議を再来週のMid-semester break中に指導教官と行う。ミーティングをするのは2か月ぶり…。学生のうちに早く論文を投稿したい。

 

AoMおよび日本の学会にアウトプットしたのは日本企業の調査結果。これらの作業と並行して実施していたオーストラリア企業の結果分析のチャプターのファーストドラフトをようやく昨日書き終えた。今のところ16,000ワード程度のボリュームになっている。日本企業と比べて分析する社数が多いことやインタビューの言語が英語であること、自分にオーストラリア企業に関する背景知識が乏しいことから、オーストラリア企業の分析は結構大変だった。細々とやっていたこともあるがトータルすると4か月くらいかかっていた。長すぎる。やっとひと段落したので自分の中でほっとした。

 

来週ざっと見直して、指導教官に送り付ける予定。最近めちゃくちゃ忙しそうでいつフィードバックがもらえるかわからないが、とりあえず再来週に学会の件でアポを取り付けたので、そこでオーストラリア企業の分析結果のドラフトについてのフィードバックとその内容のアウトプット先についても相談する予定。

 

博論のドラフトチャプターは結構細かく書いているが、これを投稿論文の形にするときにはDescriptiveな内容はそぎ落とし、理論構築にフォーカスする必要がある。それによって要点が自分の中でもさらにクリアになる。アウトプット先を決めてその作業にも取り掛かりたいなあ。12月にあるオーストラリア国内の学会に出すか、それとも来年のAoMまで待つか…。違うアングルで切り取って両方出すという案もなくはない。結果がまとまってくると研究は面白い。もっともっと調べなくてはいけないことが出てくるけど。

 

あと、今週はオンライン英会話Camblyのコースを週3から週5にアップグレードして、ちょうど割引キャンペーン中だったので1年契約した。英語力の向上にもコミット。ほぼ毎日英語レッスンするのは疲れるが、AoMに向けて何とかしないといけないので、少しずつ頑張るしかない。

 

f:id:aruimk:20220402064830p:plain

シアトルといえばスタバ?一号店にも歩いていける場所にホテルを取った。https://www.starbucks.com/about-us/