40代からの博士課程留学

41歳でオーストラリア・メルボルンで博士課程留学(社会学)を始めた自分、現地小学校に通う子供のこと、家族での海外生活などを綴る。2023年3月帰国、フルタイムで働きながら博論執筆中。

学生ビザの申請 落とし穴を埋める作業

昨日のブログで、学生ビザの申請の最後に発見した複数の落とし穴について書いた。

 

fourty.hatenablog.com

 

それらを埋めるために、昨日急いで関係各所に送ったメールの返信が返ってきていたので、今朝早起きしてまた対応をした。

 

①子供の小学校について

子どもの入学問い合わせについて、早速小学校から返信があり、州の教育省のページから申し込むように、という説明があった。あれ??でも以前調べた情報では、博士課程など研究課程で留学する人に帯同する子供は学費が免除される上、直接学校に申し込んでくれ、との説明があった。自分の過去のブログに掲載したリンク先がまだ活きていることを確認し、再度小学校にメール。教育省のHPでは以下の記載がありますが、学校に直接申し込むのではなく、本当に教育省に申し込むのですか?と。

Children of parents who are studying at a Victorian University for research purposes are fee-exempt and can apply directly to individual schools (i.e. students applying for or holding a 500 Student – Masters and Doctorate or 500 Student – AusAID and Defence visa).

fourty.hatenablog.com

 

②OSHCの証明

大学のOSHCの窓口に送った、VisaのためにOSHCの証明が必要なのでお願いします、というメールに対しても、早速返事あり。保険会社の方から発行されるのでそれを待ってくれというもの。そして午後になって保険会社の方から証明書が送付されてきたのは対応が早くて感動したけど、中身を見るとあれ??Multi-family分を支払っているのに証明書はSingle…頼みますよ、本当に。保険会社のメールは発信専用だったため、大学の担当者に、Multi-family分を支払った証拠をつけて再度メールし、正しい証明書を発行してもらうためにサポートお願いします、と連絡。(大学側が間違えているのか、保険会社側が間違えているのかは不明)

 

③戸籍謄本の英訳

こちらは日本の業者。昨日AMにコンタクトを取ったら早速返信あり。見積書と請求書がついていたので振込手続きを行った。3営業日でPDFが発行される模様。今のところトラブルなし。

 

オーストラリアの方々、レスポンスが早いのは本当にありがたいけど、①も②もすんなりいかない。オーストラリア全体がいい加減なわけではないけど、過去のオーストラリア経験により、交渉が必要な場面が多いことは十分認識している。うまくいくといいけど、ちょっと焦りが出てきた。渡豪まであと2か月…